2022.01.14ブログ
お母さん先生便り【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。
皆様いかがお過しですか?
昨年の最後の頃からオミクロン株とやらがはやりだしてます。警戒しないといけない状況になりました。今度のは感染力が強く、市中感染が多いみたいです。症状的には今までの時より軽いみたいですが、、、
ワクチンも2回しているからでしょうか?とりあえず免疫力をつけて、気を付けて過ごしましょう。
という私も以前お話ししていた乳癌から12年目たち、自分もだんだん気持ちもゆるみ、恐怖感もうすれ、日々の忙しさに徐々に気になって色々とサプリ、漢方と飲んでたのが少しずつ減っていき、飲んだり飲まなかったりになっていました。がよくよく考えると少しずつ体が知らせていたのだと思うのですが、それをプロでありながら1つ1つの病気一的にとり、「鼻が粘膜がかわく」「よく湿疹が出る」「関節が痛む」etc.その時、その時、なにげに過ごしてきたのですが、今考えるともとは、、、!!たまたま近くに皮フ科が出きたので、御検診をかねて行ってみてもらい、又、何げにこの頃手足が無茶苦茶ひえるし、節が太く、曲がりやすいというと、検査をして下さりました。すると、何と何と「抗核抗体」という抗原病の可能性の数値がとても高くなってました。これは困った!!と。でも、年末になるし、もう一度、くわしい検査をしてみてと言われ、やってみると、一応、数値がいいのでといわれ、様子を見ることに。でも、数値がびっくりの値だったので、その日以来、せっせと免疫サプリを飲みました。そうすると心なしか指先の腫れ、痛みも違う気がします。やはり皆さんもそうですが、各々の家でやはり弱い所、癌、高血圧、腎臓、肝臓の弱い人が多い家があります。やはり、そういう所は遺伝的にもずっと将来気を付けていかねばなりません。私が今、習い事でしている四柱推命の占いの先生が今年は健康運が赤信号といっていたので本当に少し気をつけないといけないのでしょう。今年は本当に本気で運動も考えなければと思います。皆さん各々にボチボチと行くために10秒ストレッチ心がけましょう。
今年もよろしくお願い致します。
矢鍋 一惠